スタッフのモチベーション低下で悩んでいませんか?@歯科

スタッフのモチベーション低下で悩んでいませんか?@歯科

こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
 
 
先生の医院では
スタッフのモチベーション低下が
問題にはなっていませんか?
 
自分のモチベーション維持でさえ
難しいものです。
 
ましてや、スタッフのモチベーションは
簡単にコントロールできません。
 
 
仕事に対するモチベーションが続かない
というのは、
多くの人が抱える問題点です。
 
特に、うまくいかないことが続いてくると
やる気は下がってしまうものです。
 
そうすると、仕事の能率も悪くなります。
 
このような時はどのようにしたら
モチベーションを上げることが
できるのでしょうか!?
 
 
===============
 
モチベーションが下がる原因
 
===============
 
 
モチベーションが低くなる原因は
基本的に2つあります。
 
1つは
「ポジティブな感情が起きない」ため。
 
もう一方が
「ネガティブな感情が起きる」ためです。
 
1つ目の
「ポジティブな感情が起きない」ため
というのは、長期間ずっと
仕事をしている場合などに起こります。
 
ずっと仕事をしているだけだと、
笑ったり、喜んだりという
ポジティブな感情が起こりにくいですよね?
 
このポジティブな感情がずっと起こらないと
人のモチベーションは
低い状態になってしまいます。
 
もう一方の
「ネガティブな感情が起きる」というのは、
何か悪いことが起き、悲しかったり、
悔しかったり、怒ったりしたときに起こります。
 
例えば、
仕事の目標が達成できなかった時などです。
 
このように、ポジティブな感情が起きない時と
ネガティブな感情が起きた時に、
モチベーションが低下します。
 
ですから、モチベーションを上げるには
「ポジティブな感情を起こす」
「ネガティブな感情を抑える」方法があります。
 
 
==================
 
「ネガティブな感情を抑える」方法
 
==================
 
 
ポジティブな感情については
休憩時間にスタッフ同士で楽しく会話したり
先生が労いの言葉をかけたり
 
患者さんからお礼の言葉をかけられたり
することで得ることができます。
 
では、ネガティブな感情を抑えるのは
どうしたらいいでしょうか?
 
それには色々な方法がありますが
一番、簡単な方法は
「言葉を変換する」ことです。
 
「ネガティブな言葉」を
「ポジティブな言葉」に変換するのです。
 
 
==================
 
「ポジティブ言葉への変換」とは?
 
==================
 
 
例えば、
次のような「ネガティブな言葉」を
よく耳にします。
 
できるかなぁ?できないかもしれませんね。
私なんて、どうせ無理だと思いますよ。
それはちょっと、難しいですね。
 
そのような場合には、
次のような「ポジティブ言葉」に変換します。
 
できるでしょう。きっとできます!
私なら、できると思います!
なんとかできるでしょう!
 
こんなちょっとした言葉の変換だけで
ネガティブな感情を抑えて、
ポジティブな感情を起こすことができます。
 
スタッフが「ネガティブな言葉」を使ったら
「ポジティブな言葉」で言い直すように
指導してみてください。
 
 
=================
 
ただし、大切なことがあります!
 
=================
 
 
もし、その言葉通りできなくても
決してスタッフを責めないでください。
 
うまくいかなかった原因を
一緒に探るようにしてください。
 
そうしないと、先生の前では
ポジティブな言葉を使ったとしても、
 
心の中で「ネガティブな言葉」を
使うようになっては意味がないからです。
 
表面上は「できます!」と言っていて
 
「と言っても、実はできないだろうから、
そのときの口実はどうしよう、、、」などと
考えていては、モチベーションが
上がるはずもありません。
 
スタッフが心の底から
「ポジティブな言葉」を使えるように
先生がサポートしてあげてください。
 
それが習慣になれば、スタッフは
ネガティブな感情を持ちにくくなり
常にモチベーションを高く維持
できるようになります。
 
 
============
 
言葉の力は偉大です!
 
============
 
 
たかが「言葉」
されど「言葉」です。
 
その偉大なポジティブパワーを
先生の医院に蔓延させてください。
 
 
今日も読んで頂き
ありがとうございます。
 
 
歯科医師 
黒飛一志
 
 
P.S.
 
ちなみに、ポジティブが良くて、
ネガティブが悪いとは思っていません。
 
今書いたことと違うことを言うようですが
ネガティブが必要な時もありますので
モチベーションを上げるときは、
ポジティブ思考ですると良い結果に
つながりやすいです。
 
また、スタッフの状態によっても
常にポジティブを求めてはいけないと
思っております。
 
使い分けも大事ですね。