こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
どんな事業であってもスタッフが
経営に与える影響は大きいものです。
これは歯科医院においても
例外ではありません。
このスタッフマネジメントについて
考えていきたいと思います。
スタッフマネジメントが
上手く機能しない理由は
何か、考えたことはありますか?
いくつも理由はありますが
そのひとつとして、相互理解の不足が
原因になっています。
==============
コミュニケーションが大切
==============
歯科医院で起こるトラブルの大半は
コミュニケーションによるものだと考えています。
このコミュニケーションの仕方によって
相互理解に不足を生じる結果になります。
だって、
お互いにきちんと話していないと
何も分かりませんよね。
では、
どのように対策すればよいのでしょうか。
できればスタッフと
個別に話す機会をもつように
しましょう。
そして、スタッフの生きた声に
耳をかたむけて下さい。
=============
お互いに理解することで
協力が生まれる
=============
院長先生が一方的に
理解を求めることは
不可能です。
なぜなら、
スタッフ自ら納得して行動して
いないからです。
それだと、
ただの命令になってしまいます。
また、
院内の雰囲気は悪化していくだけです。
そうはなりたくないですよね。
そのために、スタッフが何を感じていて
どんな悩みや不満があるのか
言ってもらう必要があります。
ここで注意しないといけないのは
愚痴を聞くことではないことです。
本質は改善する問題点をみつける
ことなのだから。
それは、
お互いにとってマイナスしかないのです。
院長先生の年齢が
スタッフと離れている場合も
あることでしょう。
そんなときには世代による考えに違いがある
ことを理解しておくことです。
院長先生の世代の当たり前は
スタッフ世代にしてみては
当たり前ではないからです。
スタッフとの相談で
例えば、仕事量について
出たとしましょう。
具体的には、
・自分より仕事量が少ない人がいる
・いつも、あの人の世話で大変だ
・自分だけ院長によく仕事をふられる
などがあったとします。
先生も自分がこの立場だったら
きっと納得はいきませんよね。
そんなときはどうするのか。
スタッフのことを認めた上で
「あなただからできることだし
自信をもっていいんだよ」
というような気持ちを
伝える方が良いと考えています。
このようなスタッフは
仕事ができる人である割合が高いです。
自分が仕事ができるゆえに
割り振られる仕事が多くなったり
フォローにまわることになります。
ですので、
スタッフに自分はできる人なんだ
と自覚してもらいましょう。
そうすれば、
スタッフは院長から認められている
という安心感と自信をもてるので
今まで以上に協力したいと思います。
その他にも、
スタッフのスキルが上がれば
この医院だけじゃなくても
活かせる武器になることを
伝えましょう。
今の努力は自分に返ってくると
知ったらどうでしょう。
頑張りたくなりますよね。
あなたは、
スタッフさんとコミュニケーションを
とれていますか?
今日も最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
デントランス 歯科医師
黒飛一志
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国の歯科医師の先生に役に立つ情報を
無料メルマガとしてお届けしております。
登録はメールアドレスを入れるだけです。
是非、ご登録下さい。
↓↓↓↓↓↓
https://bit.ly/2IRj2FB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━