コマメな人ってモテるんですよね・・・(再来院の秘訣)@歯科

コマメな人ってモテるんですよね・・・(再来院の秘訣)@歯科

株式会社デントランス
黒飛です。
 
 
昨日は、東京駅近くにて
「中断・キャンセル 予防セミナー」を
お話ししました。
 
心理学をマスターすると、
患者さんの行動を変えることも
出来るのです。
 
 
さて、本題です。
 
 
学生時代に・・・
 
見かけはごくごく普通なのに、
不思議とやたらモテる友人が
いたのですが・・・
 
居酒屋から来る、来店を促す
ダイレクトメールを見ながら、
 
モテる人の行動には
再来店を促すヒントが隠されている!
 
と気付きましたので・・・
 
そこで今日はその話を
お伝えしたいと思います。
 
 
=================
 
メッセージはもちろん大事ですが
 
=================
 
 
たとえば再来院を促す
ハガキを患者さんに送る場合、
 
一目見た瞬間に
 
「あなたは来院する理由がありますよ!」
 
というメッセージが伝われば、
患者さんが再来院する確率は
高まるに違いありません。
 
たとえば、
 
*再来院の特典として虫歯にならない
 チョコレートを用意してお待ちしています!
 
*前回の検査から3ヶ月経ちました。
 
 歯石が気になる時期ですので、
 担当衛生士▲▲は、◯月○日の
 お時間を空けています。お電話ください。
 
・・・など、
特に患者さん個人に
宛てたような手紙形式のメッセージであれば、
 
「わざわざ私のために用意してくれたんだ」
 
と患者さんは思いますから、
効果の程は想像に難くないでしょう。
 
しかしコレ以上に大切なことは・・・
 
 
================
 
 最低3回のアプローチをする!
 
================
 
 
私が「もったいないな」と思うのは、
 
どんなにいいメッセージを送っても、
1回限りしか送っていない場合です。
 
ハガキなどを郵送する場合、
見られないで捨てられる可能性も
ありますし、
 
何かの手違いで配達されていない
可能性もありますし、
 
ちょうど手にとった時はメッセージを
魅力的と感じないタイミングである
可能性もあります。
 
 
つまり、見られていない可能性が
あるわけです。
 
 
同じメッセージよりは3回共に
違うメッセージに変化させたほうが
いいかもしれませんが、
 
必ず3回以上発送することが、
まず見られるためには大切です。
 
 
==============
 
 コマメな人ほどモテる!
 
==============
 
 
周囲を見渡すと、異性に人気のある
人というのはたいてい、
 
コマメにさりげなく気遣いをする
人だと思います。
 
コマメだからこそ接触回数が多い
ということですが、
 
ここに再来院を促すヒントがあると
気付きまして、
 
つまり、接触頻度を高め、
メッセージは相手がうれしいと
思うものを記すことが大切だと
いうことです。
 
そして中でも、
接触頻度を高めることは
非常に大切です。
 
 
ザイアンス効果と言って、
単純に接触する回数が多ければ多いほど、
1回に接触する時間は短くとも
好感度が高まるという話があります。
 
面と向かって会うことで
このザイアンス効果は高まるようですが、
 
たとえば顔写真付きのハガキを送るなど、
近い効果を生み出すように工夫することは
可能でしょう。
 
ただし自己中心的なメッセージ、
 
たとえば、
 
なぜ来院しなければならないかが
わからないメッセージを繰り返し
送り続けると・・・
 
相手にしつこいと思われ
逆効果になる場合もありますので、
注意が必要ですが・・・。
 
 
まずは最低3回というふうに
接触頻度を高めて再来店を促す。
 
 
患者さんにハガキなどを送るなら、
3週間に3回送るとか、
回数を意識するといいかもしれませんね。
 
 
ここまでお読み頂きありがとうございました。
 
 
デントランス
黒飛一志
 
 
PS
 
 
昨日の「中断・キャンセル 予防セミナー」
に参加された先生から
メッセージを頂きました。
 
==================
 
株式会社デントランス
黒飛先生
 
昨日は、中断・キャンセル予防セミナー、
有意義な4時間でした。
 
 
コンサルタント専業の講師が話される
セミナーに3回ほど参加したことがあります
 
新鮮で当を得たものであった反面、
どこか違和感を覚えたことを思い出します。
 
昨日のセミナーは、
素直に「明日から実践してみよう」と
思える不思議な力がありました。
 
行動変容を起こさせる内容が
聞いている歯科医師の気づかないところに
散りばめられていたのかも知れません。
 
このよろしくお願いします。
 
==================
(一部、改変しています)
 
 
患者さんの中断・キャンセルを減らすには
行動変容を起こす必要があります。
 
「患者教育」と「行動変容」
 
これができるようになると、
先生の歯科医院の理念や価値観に合った
患者さんでいっぱいになります。
 
今年は中断・キャンセル 予防セミナーを
しますので、「患者教育」「行動変容」を
マスターして下さい。
 
↓↓↓↓↓↓
 
中断・キャンセル 予防セミナー
http://dtr.jp/can
 
※今週日曜日は、新大阪です。
 まだ席ありますので、
 ご参加ください。