こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
今日も、暑いですね。
もうすぐお盆、最後、頑張りましょう。
さて
私は、年に1回は海外に学びに行きます。
その時々に学ぶことが沢山ありますが
毎回、「やっぱり日本って素晴らしいなぁ」
と感じて帰ってきます。
特に、「思いやりの心」「和の心」は
医療サービスを提供している者として
外国に誇れる特性だと感じています。
しかし、度を過ぎた「和の心」が
歯科医院経営にとって
マイナスになることもあります。
それは、医院経営者とスタッフが
1つのチームであり、チームの中では
皆が平等である、という考え方です。
====================
ビジネスにおけるチームワークの間違い
====================
チームワークをテーマにしたビジネス本などでは
こんなアドバイスを目にすることがあります。
「あなたと従業員は1つのチームだ。
チームにおいては誰もが同じように重要である。
ビジネスのチームワークを作る秘訣は、
みんなを同等に扱うことである。
なぜなら、全員の貢献が欠かせないからだ。」
このような主張は世界中で叫ばれていますが
「和」を重視する日本人の方が、
素直に受け入れる傾向にあるようです。
チーム全員で力を合わせて
互いの弱点を補強しながら
目標に向かって頑張ろう!
と聞いて、それに異を唱える人は少ないでしょう。
ですが、これは女子サッカー
「なでしこジャパン」のようなスポーツの
世界では正解かもしれませんが
ビジネスの世界では、
必ずしも正解ではありません。
==============
スポーツのチームワークと
混同していませんか?
==============
なぜなら、
その前提は、チームメンバー全員が
同じ目標、同じような能力・スキルを持ち
その達成に自ら努力する意思があるためです。
「なでしこジャパン」の例で言えば
2015年のカナダ大会の目標は「W杯連覇」です。
そのために、4年間、
血の滲むような努力をして
自らのスキルを向上させてきたプロがメンバーです。
「このボールのカバーは私の仕事ではない」
「あの選手のマークは私ではない」
「ちょっと疲れたから休もう」
などと考える選手は一人もいませんし
そんな選手がプロチームでプレーし、
W杯メンバーになれるはずもありません。
はっきり申し上げて、普通のビジネスでは
こんな思いで仕事に取り組む人は
経営者と一部のスタッフだけです。
普通のスタッフは、こう考えています。
「この仕事は私の仕事ではない」
「あの患者さんの対応は私の役目ではない」
「早く休憩時間にならないかなぁ、、、」
経営者の理想は、スポーツ界のような
チームワークを作り上げることですが
現実は、そうはいきません。
ビジネス本の考え方とは違って、
企業や歯科医院は組織であり、
チームワークには依存していません。
=================
優れたビジネスリーダーの心構え
=================
優れたビジネスリーダーは
スタッフ全員を同じように尊重はするものの、
期待することは一人一人違います。
期待とそこから発生する責任は、
個人の能力に基づいているのであり、
抽象的な信条に基づいているのではありません。
優れたビジネスリーダーは、スタッフの中から、
多くの仕事をするもの、頭が良い者、懸命に働く者、
配慮に優れた者を探し出します。
そして、彼らに他の者とは違う
重要な責任を割り当てます。
言い換えると、
ビジネスにおけるチームワークは、
無批判に平等を信じることではなく
あえて不平等を認識し、利用することです。
======================
ビジネスは、
チームスピリットの上に築かれてはいません
======================
基本的にビジネス組織は階級制です。
これには理由があります。
歯科医院経営を含むビジネスは複雑な仕事です。
適切に運営しようと思うと
多くの経験が必要になります。
階級組織が経験を優先しているのは、
組織の目的がビジネスの目標を達成することであって、
スタッフとの合意形成が目的ではないからです。
そのために、
組織は、権限をしかるべきところに、
つまり、経験豊かな人々や、
実績を上げた人々に与えます。
優れたビジネスリーダーは、
主に命令の連鎖によって会社を経営します。
全員を同じように尊重し、
目標に貢献する能力に応じて、
それぞれがチームのために働くよう促すのです。
組織が成長していくために必要なものは、
1人の強いリーダーと
数人の才能ある部下とのコンビネーションです。
歯科医院の場合には、
女性スタッフが多いため
どちらかというと「和」を重んじ
チームワークで仕事をするといった傾向にあります。
その状態で医院経営がうまくいっているのなら
特にそれを変える必要はありません。
ですが、なぜうまくいっているのかは
良く観察して、考えておくべきです。
往々にして、
1人の強いリーダーがいることで
うまく機能している場合があります。
そうであれば、
そのリーダー格のスタッフとの
関係性が重要になります。
また、万一、
そのスタッフが辞めた時を想定して
誰にその役割をやらせるのか、
ご自身がやるのかなどを
決めておく必要があります。
また、もし、現状がうまくいっていなければ
チームワークの考え方を見直してみてください。
先生の医院の発展のご参考になれば
幸いです。
今日も読んで頂き
ありがとうございます。
歯科医師
黒飛一志
P.S.
2019年はFIFA女子ワールドカップ@仏です。
ちなみに、ラグビーワールドカップは
2019年日本です。
黒飛は中学校からずっと
ラグビーをしてきましたので、
今後のブログは、ラグビーネタが
増えるかも知れませんが、
よろしくお願いします(^^)
==================
お盆休みのお知らせ
==================
8月13日(月)~8月15日(水)を
お盆休みとさせて頂きます。
ーーお盆休み期間 営業日のお知らせーー
8月10日(金) 通常営業
8月11日(土) 通常休み
8月12日(日) 通常休み
8月13日(月) お盆休み
8月14日(火) お盆休み
8月15日(水) お盆休み
8月16日(木) 通常営業
何かご質問があれば、お気軽に聞いてください。