外来中心の先生が知らない、訪問歯科診療の醍醐味とは?

外来中心の先生が知らない、訪問歯科診療の醍醐味とは?

こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
 
お元気でいらっしゃいますか?
 
いまだ、
全国的な寒波の影響が残り
交通網が乱れているようですね。
 
公共交通機関を使う移動では
十分な余裕を持って
移動なさってください。
 
 
さて、2023年に入り、
先生の訪問歯科診療は
順調に進んでいますか?
  
 
訪問歯科診療の対象になる患者さんは
歯科医院に来院することが出来ないほど
介護度が高い患者さんですよね。
 
認知症もあったり
身体の自由が効かない方がほとんどですから
 
予定通りには治療が進まなかったり
口腔内の中を見せてくれなかったりなど
トラブル続きなのが訪問歯科診療です。
 
しかし、外来では得ることが出来ない
魅力や感動が詰まっているのもまた、
訪問歯科診療です。
 
 
===========
 
訪問歯科診療の魅力
 
===========
 
 
訪問歯科の患者さんの大半は
人生の先輩です。
 
人生の最期の部分をどう生きるかに寄り添い
その治療やケアの真の必要性を見極める。
 
そして、
食べること、生きることと
真摯に向き合い、考える。
 
患者さんは
食べられる口を手に入れることで
 
今まで失いつつあった
生への喜び・食べる楽しみを
取り戻すこともあります。
 
その喜びを一人ではなく、
ご家族や主治医、ケアマネやヘルパーさんなど
関係するすべての人々と共有できる良さが
 
訪問歯科診療の醍醐味でもあります。
 
 
外来では得ることができない
患者さんを看ることができる感動。
 
その感動の虜になっている先生も
いらっしゃるのではないでしょうか。
 
 
============
 
ケアのゴールはどこか
 
============
 
 
訪問歯科診療に関わる
先生の歯科衛生士は
 
「もっとスキルアップしたい」
 
と思っている歯科衛生士が
ほとんどです。
 
試しに昼休み明けに、
先生のスタッフに
訊ねてみてください。
 
認知症や寝たきりの高齢者は
そもそもケアしやすい体位を
取ってくれるとも限りません。
 
外来のようにチェアが
リクライニングされる訳ではありませんし
 
適切なタイミングで
うがいをしてもらえるわけでもありません。
 
現状の中で
あの手この手を使って
進める必要がありますよね。
 
歯科衛生士の一番の悩みは
 
・口腔ケアのゴールがわからない
・どこまで介入したらよいのかわからない
 
ということだったりします。
 
歯科衛生士が安心してケアを行えるよう
先生は、歯科衛生士の育成に
その学びの機会を与えてあげてください。
 
 
===============
 
訪問診療にかかわる
歯科衛生士レベルアップ講座
 
===============
 
 
2025年の地域包括ケアシステムに向けて
訪問歯科診療のニーズが高まることは
一目瞭然です。
 
それまでに、先生も歯科衛生士も
スキルアップは欠かさず
学び続けて欲しいと考えています。
 
デントランスでは
訪問歯科にかかわる、かかわりたい
歯科衛生士のための毎月ちょっとレベルアップ講座
 
「下川・訪問口腔ケアステーション」
 
を開催することに致しました!
 
講師は歯科衛生士の
下川泰子先生です。
 
ご存じの方もいるかと思いますが、
黒飛の訪問歯科の師匠です。
 
明日2月2日(木)から、
月1回、13:00~14:30まで
開催いたします。
 
第1回目の2月2日(木)は
 
「高齢者に対する地域ケア包括会議と多職種連携」
 
について。
 
目次は
 
・歯科医師・衛生士の知るべき「地域包括ケアシステム」
・歯科医師・衛生士の知るべき「地域包括支援センター」
・自立支援型地域ケア会議における助言者の役割
・実際の生活支援会議での症例
・理学療法士・栄養士・薬剤師との連携ポイント
 
です。
 
先生や先生のところの衛生士は
上記のどれだけわかっていますでしょうか?
 
 
今回は、理学療法士・薬剤師・栄養士・歯科衛生士が
どんな専門的アドバイスを行うのか
どのように多職種連携について進めていくのか
について学びます。
 
下川さんは、多職種連携のために
歯科に必要な知識を教えてくれます。
 
歯科で働く我々にとって
馴染みの薄い地域ケア包括会議です。
 
苦手意識も拭えませんが
地域ケア包括会議は
他の職種の方に歯科をアピールする場
でもあります。
 
会議で訪問歯科が介入するメリットを
多職種に十分に伝えて上げることが出来たら
 
成果も上がり、
紹介による依頼の増加にも
つながるでしょう。
 
 
このセミナーは、
リアルタイムで昼休みに受講していただいてもいいですし
それぞれ1週間の振り返りもあります。
 
詳細・お申込みはこちらからどうぞ
↓↓↓
https://dentrance.jp/shimokawa-carestation2023/
 
 
先生のご参加を、
心よりお待ちしております。
 
今日も最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
 
 
デントランス 歯科医師
黒飛一志