Twitterでトラブルに巻き込まれない方法@歯科

Twitterでトラブルに巻き込まれない方法@歯科

こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
 
 
現在は、ソーシャルメディアの
全盛時代に入っています。
 
ソーシャルメディアの
定義は難しいのですが、
TwitterやFacebookのようなSNSを
イメージする人は多いはずです。
 
若い人はInstagram、部分的にはLINEも
ですかね。
 
 
歯科医院のスタッフもたいていは、
このようなソーシャルメディアを
個人的にやっているでしょう。
 
歯科院長であるあなたも、
何かひとつくらいは
やっているのではないでしょうか?
 
そして、歯科医院としてこれらの
ソーシャルツールのアカウントを
取得しているケースも、
年々増えているようです。
 
医院のオフィシャルアカウントを
うまく運営していけば、
たくさんの人がフォローしてくれたり、
つながりを申請してくれたりします。
 
したがって情報発信をする上で
おおいに楽になれるでしょう。
 
さて、これらのソーシャルツールの中で
Twitterを好んで用いているケースは、
増えてきているのではないと感じます。
 
 
================
 
Twitterはヘビーユーザが多い
 
================
 
 
実は日本人はもともと、
Twitter好きだといわれます。
 
との理由は、
Twitterには厳格な文字数制限が
あるのですが、日本語には
仮名文字のほかに漢字がありますし、
英数字の入力もできます。
 
これらを組み合わせることで、
限られた文字数でも
中身の濃いツイートが可能なのです。
 
欧米圏と比べて、Twitterの需要が
日本で急上昇したのは
自然な成り行きだったのでしょう。
 
 
================
 
Twitterの強みは、
そのまま弱みでもあります
 
================
 
 
Twitterはそのとき感じたことを
その場でつぶやけます。
 
ネットサービスは総じて
スピード感があるものですが、
その中でも即時性では群を抜いています。
 
院長のあなたがつぶやく場合でも、
スタッフたちに代わりに
つぶやいてもらう場合でも、
手間暇はほとんどかかりません。
 
しかし、その即時性は
両刃の剣でもあります。
 
Twitterは、スマートフォンや
タブレット端末で接続するなら、
本当に楽に使っていけます。
 
なるべく毎日のように
つぶやくと決めた場合でも、
1回のツイートでかかる時間は、
1分もないでしょう。
 
しかしその長所は、一歩間違えると
「余計なことをつぶやいてしまう」
という短所と紙一重。
 
 
================
 
現に、Twitterから一大トラブルが
巻き起こったケースは、毎年のように
世界各地から報告されています
 
================
 
 
Twitterで余計なことを
つい投稿してしまったせいで、
職場を辞める羽目になったという
悲惨なケースは、この数年を振り返っても
両手の指では収まらないくらい
発生しています。
 
「バカッター」というスラングが
若い世代の間で定着しているようですが
 
著名人の中にもその「バカッター」に
なってしまった事例がいくつもあるほど。
 
Twitterを匿名でやっているなら、
何かトラブルが起こっても
まだ被害は少ないでしょう。
 
しかし、あなたの歯科医院の名前を
出している以上、トラブルはすべて
あなたの医院に降りかかってしまいます。
 
※それにネット上のことですから、
 そのトラブルの引き金になった投稿を
 削除しても安心はできません。
 
 誰かが、その投稿のスクリーンショットを
 取得してあちこちに拡散してしまえば、
 もうあなたにはどうしようもありません。
 
 
================
 
医院のTwitterアカウントをつくるなら、
全員に注意事項を共有するに限ります
 
================
 
 
こうしたトラブルを防ぐには、結局
医院のTwitterを使う者全員を集めて、
注意事項を頭に叩き込むしかないと思われます。
 
あなたがひとりでTwitterを管理するなら
あなただけが注意事項を
勉強すればいいかもしれません。
 
しかしスタッフたちが交代で
管理していくなら、スタッフ全員が
同じ情報を持っているべきです。
 
幸い、Twitterのトラブルや注意点を
まとめているサイトがたくさんあります。
 
これらをよく読み返して、
賢いユーザになることを
全員で目指しましょう
 
 
このことはTwitterだけではなく、Facebook
Instagramも同じですので
気をつけて下さいね。
 
 
ここまでお読み頂き
ありがとうございました。
 
 
P.S.
 
来月に大阪、東京で
最新の集患・増患セミナーを行います。
 
Facebook、EPARKなどの話しも
お答えします。
 
↓↓↓↓↓↓
http://sika-seminar.com/
 
6月11日(日) 東京駅前
6月18日(日) 新大阪駅前
ともに、13:00~17:00
 
歯科医院の院長として
必ずしっておくべき内容です。
 
あなたとお会いできることを
楽しみにしております。
 
 
デントランス 歯科医師
黒飛一志