多様性の時代に歯科医院がやるべきことは?@歯科

多様性の時代に歯科医院がやるべきことは?@歯科

こんにちは、
株式会社デントランス代表
歯科医師の黒飛です。
 
 
本日は、
関西の社会福祉法人の役員の方々と
打ち合わせをしております。
 
大型の社会福祉法人で、
ここと契約ができれば
一気に訪問歯科の患者さんが
300名以上は増えそうです。
 
訪問歯科の単価は3万円とも言われます。
外来の2倍ですね。
 
300人だとすれば、
それだけで900万円、つまり
訪問歯科だけで今より
年間1億円以上の売上増につながります。
 
時代の流れを考えて、
訪問歯科に力を入れている医院では
今までの常識では考えられない
経営が可能となります。
 
是非、時代の流れを読みましょう。
 
黒飛の訪問歯科のコンサルティングに
興味がある先生はご連絡下さい。
 
info@dentrance.jp
 
 
さて、本題です。
 
 
現在は多様性の時代と言われて
久しいですね。
 
私たちが学生時代、
 
つまり、現在40代の先生以上、
あるいは30代以上の先生であれば、
画一的な教育を受けてきて、
 
国家公務員や一部上場企業
そして私たちのように歯科医師や医師、
弁護士や公認会計士になることが
成功への道筋のように言われていたと
思うのですが、いかがでしょう。
 
家庭でテレビを観るときも
食卓を囲んでひとつのテレビを
家族皆で観ることが普通だったと思います。
 
しかし
 
 
==============
 
テレビは部屋に1台になり
スマホの登場でさらに…
 
==============
 
 
やがてテレビは各家庭にひとつから
各部屋にひとつになり、
家庭によっては食事の時間が
バラバラになってきました。
 
それでもテレビを観るならば
家にいなければ観ることができませんから、
家を中心とする生活はまだまだ健在。
 
テレビを中心とする文化風習や
生活スタイルの統一感があった時代でした。
 
 
ところがインターネットが普及し、
スマホの登場で明らかになってきたことは
生活スタイルは様々であるということでした。
 
検索をすれば様々な文化やライフスタイルを
発見することができ、YouTubeやFacebookで
その情報の入手と真似はますます容易になります。
 
テレビも色々なサービスが発達して
見逃した番組でさえも
いつでもスマホで見れる時代。
 
かつては人を介して、
また街を歩いてお店を巡ってしか
得られなかった情報は
インターネットで思いついたらすぐに
入手できるようになりました。
 
 
==================
 
選択肢があって当たり前だからこそ
発生する不満…
 
==================
 
 
テレビから情報を入手していた時代に比べると
無限と言っても過言でないほどの情報が
あっという間に無料で手に入る時代です。
 
選択肢があって当たり前、
その中でも自分にふさわしいものを
選べて当たり前の時代でもあります。
 
 
そんななかで私たち歯科医院が
患者さんに向けて提供すべきことは
 
患者さんひとりひとりにふさわしい
診療内容の紹介です。
 
誰もが他の人と同じ扱いで
うれしいことはありません。
 
より自分にふさわしいものやコトを
選べることが大事です。
 
つまり、通り一辺倒の治療の提案では
患者さんは満足しないのです。
 
まさに多様性の時代なのです。
 
 
=============
 
多様性の時代だからこそ
歯科医院のコレが大事
 
=============
 
 
先生がすることは、
自費診療を含めた多くのメニューを用意し、
患者さんに選んでもらう体制が
歯科医院においては必要だと
私たちは考えています。
 
同じ条件下では、
メニューの多い美容室の方が
メニューの少ない美容室より
売上が高いのは知っていますか?
 
患者さんが選べる自費診療のメニューを
作ることやしっかりと伝えることが
大事になるのです。
 
 
また同時に、多様性の時代だからこそ
「歯科医院の理念」が大事だとも
考えています。
 
なぜならば、
保険診療でも自費診療でも、
診療内容自体は他の歯科医院と
ほぼ同じであるからです。
 
細かい技術に違いはあるかもしれませんが
歯科医師でないとわからないような違いは
患者さんからすると選択基準には
なりません。
 
 
ではどこで患者さんは
歯科医院を選ぶのかと言うと
 
歯科医院の理念、院長先生の理念、
そして、歯科医院の人です。
 
なぜならばこれらこそが
ほかの歯科医院にはない違いに
なるからです。
 
 
「先生だから、治してもらいたい」
「先生にしか診てもらいたくない」
 
 
多様性の時代だからこそ
自費診療を含めたメニューを用意し、
そして歯科医院の理念を伝えること。
 
 
先生の歯科医院では
 
・自費診療のメニューを分かりやすく
 伝える仕組みがありますか?
 
・理念を患者さんに分かりやすく
 伝えていますか?
 
あらためて見直してみて下さい。
 
 
本日も最後までご覧下さいまして、
ありがとうございました。
 
 
デントランス 歯科医師
黒飛一志
 
 
P.S.
 
自費診療のメニューの伝え方、
医院理念の伝え方、
これらを4時間で学べるセミナーを
しています。
 
大阪・東京・名古屋・博多
 
で開催します。
 
黒飛が、
先生の歯科医院経営を安定させるために
一番伝えたい内容です。
 
詳しくはこちらの案内を見て下さい。
 
↓↓↓↓↓↓
http://dtr.jp/jihi
 
先生のお役に立てば、幸いです。